人と人をつなぐ、人とAIをつなぐ、あなたと時代をつなぐ。
子育てママ、高齢者・障害者介護者とのパートナーシップ。
引きこもりや障害者を社会のつなぐ役割を担い、ジャンルを超えた新しい繋がりを創り出す。
世の中のお困りごとに立ち向かい、世界に新しい価値を創り出す企業。
本来交わることのなかったものを
つなげる存在
1969年大阪生まれ。慶応義塾大学卒業後、 (株)リクルート入社。退職後、家業の赤字結婚式場の経営をV字回復させ、退任後の2000年(株)ノバレーゼを設立。結婚式場、ドレスショップ、レストラン等を全国展開。東証一部上場企業へ成⻑させる。
若い経営陣に未来を託し、2017年3月ノバレーゼを退任。
2017年7月(株)ハイパードライブ設立。
日本を牽引する実業家の一人。
浅田様からのメッセージ
小林さんとは、ブライダルの仕事を共にやってきました。
私たちの共通意識は「喜びをお手伝いすること」それは今でもお互い変わらない想いです。
熱い情熱と行動力を持った小林さんが、世の中をより良く変えていくことを、私は心より応援しています。
1976年に株式会社アイ・オー・データ機器を創業。
1991年に上場。デジタルデバイス周辺機器やソフトウェアの開発・製造・販売を手掛け、同社を日本のリーディングカンパニーへと成長させる。
1986年、石川県情報システム工業会会長に就任し、地域産業の振興にも尽力。
2017年、公益財団法人I-O DATA財団を設立し、代表理事として教育や文化の発展にも寄与。
石川県を代表する実業家。
細野様からのメッセージ
日本の各所で過疎地の高齢化が急激に進む中、デジタルの恩恵を高齢者や地方に根付かせ、豊かな社会実現のお手伝いをすることが、私の新しい使命の一つであると思っています。
小林さんが行っている、AIやデジタル技術を用いた、能登の被災地や過疎地を応援する活動は、私の想いに通じるものがあります。
人口減少と高齢化が進む中、小林さんの活動は、石川での成功例を持って全国で活躍をすると確信しています。
熱い思いを持って活動する小林さんを、私は応援していきます。
1983年8月、国内で初めて、パソコン(NECのPC-9801)による建築CADシステム「まどりくん」を開発。
1984年9月、シーピーユー設立、代表取締役就任。
1996年6月、石川ベンチャー大賞アントレプレナー賞受賞。
2004年7月、金沢市経済活動賞受賞。
2015年11月、金沢市産業功労賞受賞。
金沢大学非常勤講師(03~13年度)、石川県情報システム工業会理事、金沢商工会議所議員・女性会会長、金沢経済同友会理事などを務める。
宮川様からのメッセージ
「採用したらみんな家族」私はそんな想いを持って会社経営に取り組んできました。
同じ目標に一緒に取り組むお客様や取引会社の皆様にも、同じような想いを持って仕事と向き合ってきました。
小林さんは、そんな想いを共有できる人です。
いろんな方々と心で繋がり、世の中に新しい価値を出していく小林さんを、私はこれからも応援していきます。
このページを見つけ、ご縁をいただき、誠にありがとうございます。
私は23年間【冠婚葬祭】【イベント運営】【番組制作】の会社で、石川・大阪・東京にて、様々な方と一緒にビジネスをしてまいりました。
しかしコロナ禍をきっかけに、精神的な痛手を受けうつ状態になり、1年半社会から離れた生活を送りました。現在はなんとか治療も進み、社会復帰に至ることができました。
そんな中、様々な方のご賛同とご支援をいただき、ビジネスや活動が皆様に届けられることになりました事、とても嬉しく思っています。
出資者の皆様、ご協力・ご賛同の皆様、誠にありがとうございます。
傷病の期間。当たり前の日々の中に、たくさんの方々の助けをいただいていることを痛感しました。
今は「あいつはいい奴だったな」言われ人生の終わりを迎えたいと、強く思っています。
延長戦に入った残りの人生、少しでも誰かに勇気や優しさを送りたい。そして、好きな人、大切な人とだけ同じ時間を共有したい。
そんな想いを、パラレルジャンクションという組織を通じ実現していきたいと、強く願います。
新しい発想・新しいアーキテクチャにより世の中のお困りごとを解決『chatGPTプロフェッショナル』が、『AI』と『プログラミング』を用いて皆様のお困りごとにお応えします。
また、チャリティーイベントでいただいた「ご提案」や「アイデア」を実現し人々の喜びを創出します。
『みんなで一緒に幸せに!』過疎地高齢者・高齢者介護・孤児・障害・引きこもりの方、また、そのサポーターを応援するためにチャリティー活動、チャリティーイベントを行っています
「#つながりで未来を作る、アイデアイベント」
仕事が忙しいあなたにとって、早すぎる時代の変化や情報を追い続けることはとても難しい事『web』『集客』『SNS』『AI導入』の困りごとを私たちがお助けします。
あなたのお困り事に私たちはお応えします
『業界20年の経験を活かし』リアルイベント/SNS・webイベントを運営。
ライブ・音楽イベント・企業パーティー・タレントブッキング・伝統芸能。音響・照明・映像・撮影・LED大型モニター。
【業界40年】総合イベント・番組制作会社
株式会社ミュージッククラブ
音響・照明・映像・タレントブッキング・企画運営
プロ人材・最新の機材、共に全てお任せください!
提携:株式会社 ミュージッククラブ
LEDモニター設営・
オペレーション始めました。
最大500インチ
(組み方自由:例12m×3m)
『映像(LED・中継)/動画制作/
照明/音響/企画運営』
一式お任せください!
(イベント:定点カメラ)
(イベント:告知CM)
新規獲得営業活動をしない、
新しいビジネスの形。
お知り合いの方、信頼する方だけに
サービスを提供します。
子育てママ、高齢者・障害者介護者
とのパートナーシップ。
引きこもりや障害者と
社会をつなぐ役割を担い、
ジャンルを超えた
新しい繋がりを創り出す。
支える人が疲弊している
現代の状況を改善したい。
支える人にこそ、支える人が
必要だと感じてます。
つながることで、お互いを支え
合う社会づくりを目指します
■東京
〒105-0022
東京都港区海岸2-2-6 DS海岸ビル1F
■金沢
〒920-3117
石川県金沢市北森本町イ101-1
(郵送物)
■TEL 03-4330-1730